thumbnail image
NOWMO
NOWMO
  • ミッション
  • サービス
  • 経営体制
  • 会社概要
  • 教育基金
  • …  
    • ミッション
    • サービス
    • 経営体制
    • 会社概要
    • 教育基金
    お問い合わせ
    NOWMO
    NOWMO
    • ミッション
    • サービス
    • 経営体制
    • 会社概要
    • 教育基金
    • …  
      • ミッション
      • サービス
      • 経営体制
      • 会社概要
      • 教育基金
      お問い合わせ
      NOWMO
      • 経営方針

        オープン経営

        私たちは、自らが掲げる理念が実践されていることを、誰がいつ見ても分かるように、経営状況を公開しています。透明性の徹底が、私たちの経営方針の1つです。

        ホンモノ主義

        私たちは、ホンモノを大切にします。加工や編集された情報が溢れる中で、何が本物なのか判断がつきにくくなっています。ホンモノ・リアルに拘り、事業を営みます。

      • 経営体制

        中野 修二

        Shuji Nakano

        代表取締役CEO(最高経営責任者 兼 最高エンタメ責任者)

        茨城県出身。早稲田大学・理工学部卒業。同大学院に進学・卒業。株式会社リクルート入社。リクナビやゼクシィの営業、新規事業企画などに携わる。海外と日本の学生の積極性の差を目の当たりにし、強い課題感を覚える。若い時期から挑戦と失敗を繰り返しながら学んでいくマインドセットの必要を感じGood Try JAPANの創業。2015年に代表に就任。 学校・大学での講義を務める。キャリアコンサルタント。

        Facebook:https://www.facebook.com/shuji.nakano

        Twitter:https://twitter.com/shu2Nac

        Good Try JAPAN : https://www.goodtryjapan.org/

        照井 翔登

        Shoto Terui

        取締役COO(最高執行責任者 兼 最高恩送り責任者)

        株式会社EXPERIMENTS(代表取締役社長兼CEO)

        秋田県横手市出身。中学高校生時代に地元秋田の大人から様々な学びの機会提供を受け、教育による地域の未来づくりを志す。2015年照井デザイン事務所を創業。2015年地域クラウドファンディングFAAVO参画、2018年株式会社CAMPFIREにM&Aと同時に転籍、地域領域を統括し2020年2021年グループMVP獲得。2020年株式会社NOWMOを共同創業。2022年関連会社の株式会社EXPERIMENTSを創業し代表就任。社会実証に関する支援やプラットフォーム開発を手がける。その他NPO法人Yokotter理事、中小企業基盤整備機構や中小企業庁などにて新規事業やクラウドファンディングの専門家を努める。

        Facebook:https://www.facebook.com/shoto.terui

        Twitter:https://twitter.com/terui27

        Profile:https://shototerui.com/

        鎌田 啓雅

        Hiromasa Kamada

        取締役CTO(最高技術責任者 兼 最高透明責任者)

        秋田県出身。大学卒業後、IT企業の自社サービスにおいてインフラ管理やWebフロント、APIの作成・改修を経験。現在は自社サービスのネイティブアプリ制作を担当。人のつながりが新しい価値を生むと考えており、仕事以外でも縁やつながりを大切にする。

        Facebook:https://www.facebook.com/kamada.hiromasa

        Twitter:https://twitter.com/h_kamada06

      教育基金 経営体制 会社概要 お問い合わせ

      情報セキュリティ方針 プライバシーポリシー

       

      © 2023 NOWMO, Inc.

        すべての投稿
        ×
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る